ライフログサービスを作りたい(2)

まず、クライアントの役割を考える。
スマ―トフォンが集めることができる情報としては、

  • 各センサ―値(加速度系、音声、地磁気
  • 位置情報(GPS、ビーコン)
  • バッテリー状態
  • 起動アプリ一覧
  • 撮影写真

ぐらいかなぁ。
上記の情報からマイニングできるものとしては

  • デバイスを操作した時間
  • どのアプリをいつ使ったのか
  • いつどこでどんな写真を取ったのか
  • いつどこからどこへどういう経路でどんな手段で行ったのか
  • 家で何をしているのか。

ってな感じか。
でも、音声を使えば家で何をしているのか具体的なこともわかるのかな。
まず場所を特定してから使うインターフェースを制御すれば、より効率的かもしれない。

とまぁ、これくらいかな。
ソーシャルストリームに関しては全部サーバーに任せたほうが、負荷をかけなくて済む。
サーバーでできることはなるべくサーバーに任せたほうがいいよね。

スマートフォンにしかできないことって他にも探せばたくさんありそうだけどなぁ。
色々考えてみよう。